カナダ渡航に悩んでいる人はこれを読め
- 「カナダにはいつか行きたいけど何も手を付けていない」
- 「ワーホリで行きたいけど何もわからない」
- 「お金や英語力のタイミング的に今ではない気がする」
行きたい気持ちはあるけど、そんなことを考える暇もなく、気づいたら変わらない日常をおくっていませんか?
そんなあなたに読んでもらいたい記事を書きました!
これを読んでカナダ移住前の行動力のモチベーションが少しでも上がったくれたらうれしいです!
行動してみる
僕の意見としては「とりあえず来てみる」で良いと思います。
「えぇ…適当すぎない?」
と思う方もいるかもしれませんがそれくらいがちょうどいいと思います。
準備や下調べはしっかりして今ある能力だけで渡航する人は少なくないです。
旅にトラブルはつきもの
トラブルなんて起こらないに越したことはありませんが
トラブルなども生活してたら起こるかもしれませんし、
ホームステイやシェアハウスも運次第で酷い環境と聞きます。ですが、渡航前に解決できる問題ではありません。
むしろ適応力や行動力などが試されたり、鍛えられるとてもいいチャンスだととらえれますね!
英語力
正直、英語もほとんど使わず生活できますし、スマホがあれば意思の疎通にも困りません。
スーパーにはセルフレジがあり場所を選べば1日中英語を使わなくても生活できます。
地域次第では日本人も多くいます。
英語が全く喋れないのカリキュラムの受講生もディスペンサリーで
「Strong sativa pre-roll please!」とカタコトな英語で買い物をしていましたが店員さんは丁寧に説明してくれてました!
まとめ

このように悩みの「いかない理由」は、あまり大したことないのです。
もし、いかない理由を多く考えてしまうなら「いきたい理由」を探してみるのもいいかもしれませんね。
会社にしろ友人、家族にしろ反対してくる人は絶対います。
ですが間違いなく言えるのは最終的な決定権はあなたにあります!
あなたの人生の残された寿命の中であなたがどうしたいかが大事です。
後悔のない人生を送るためにも1日1日を大事にしましょう。
今回は「渡航前に悩んでいる人はこれを読め」について書かせていただきました。
海外渡航で悩んでいる人の力に少しでもなれていたらうれしいです。