こんにちは、焚麻です。
日本国内では、大麻に対してどんどん厳しくなっていますね。
前回のこちらの記事でも書きましたが、日本の経済的にもかなり損をしているんじゃないの?と思っています。
メルマガでも配信したとおり、産業用の大麻に関しては、コンクリート代わりにもなっていますしね。

大麻が関係なくても、人生一回キリなので、僕としてはいろんなところに住みたいという気持ちがあるから、カナダ移住を目指しています。
カナダに移住すべき理由
ちなみに僕が思うカナダに移住すべき理由は、こんな感じです。
https://twitter.com/takuma_NEOTRIP/status/1394967324986384384
今回は、よくDMなどで質問を受けるトピックの一つ、カナダ移住は難しいのか?について、記事を書いていきます。
カナダ移住のハードルは高いのか?
カナダに移住することは、その人によって難易度は変わりますが、もちろん簡単ではありません。
ただ、永住権の取得に向けて努力している間もカナダ国内に滞在するわけなので、合法的に大麻を嗜みながら日々を送ることができます。
https://twitter.com/takuma_NEOTRIP/status/1395346228666200066
だから目的が大麻ならハードルは高いけど、楽しみながらカナダの永住権取得を目指せるのでは?と、思います。
これだけは用意しておくべき
大麻が吸えて毎日楽しく過ごせても、やっぱり必要なものがあります。
どうしてもお金は必要になる
https://twitter.com/takuma_NEOTRIP/status/1394963642722959360
いくら必要なのか?については、
- ひとりで永住を目指すのか?
- どんな方法で永住を目指すのか?
- どの地域で永住権取得を目指すのか?
などによって、金額は大きく変わってきます。
かんたんな質問には無料でお答えしています
何から始めていいかわからない。という方も多いので、公式ラインから簡単な質問には完全無料でお答えしています。質問等は【移住について質問】と送っていただければ、確認してご連絡をします。
結局はやるかやらないか
何に対しても言えることですが、結局は”やるか、やらないか。”これに尽きます。
- 移住とかハードル高すぎ
- 英語なんて話せないしな〜
- 何が必要かとか全然わからん
基本的にお金が大量にあるみたいなケースを除けば、年齢を重ねれば重ねるほどカナダ移住は難しくなります。
なので、永住権取得という同じゴールでも自分への負担が変わってきます。どうせやるなら早いうちから準備したほうが、効率よく永住権取得が目指せるかなと。
目標は同じなので一緒に頑張りましょう
この記事を最後まで読んでくださって、これから永住権取得に向けて頑張ろう!と思っている人は、同じ”カナダ永住権取得”という道に進んでいると思うので、一緒に頑張りましょう!